2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修)を開催しました 12月8日(水)、厚木市市民後見人養成講座(実践研修)第7日目を開催しました。 今日は一日通してグループワークを実施し、3グループに分かれ事例検討を行いました。午前は、講師の篠原司法書士から示された事例をもとに、グループ […]
2021年12月10日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修)を開催しました 12月7日(火)、厚木市市民後見人養成講座(実践研修)第6日目を開催しました。今回は社会福祉法人敬和会、社会福祉法人すぎな会の施設職員よりそれぞれの施設の運営状況などについてご講義いただきました。本来であれば施設見学の予 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修)を開催しました 12月1日(水)、厚木市市民後見人養成講座(実践研修)第5日目を開催しました。小田原合同庁舎にて家庭裁判所についての講義を行いました。家庭裁判所で取り扱う事件についてや、成年後見制度の位置づけ、市民後見人に期待することな […]
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修)を開催しました 11月26日(金)、厚木市市民後見人養成講座(実践研修)第4日目を開催しました。報告書の作成、後見事務終了の手続き、死後事務・後見報酬付与申立事務について等を須藤行政書士にお話をいだきました。市民後見人に求められることや […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 援護係 センターNews・Topics 親族後見人交流会を開催しました 11月24日(水)に親族後見人交流会を開催しました。厚木市権利擁護支援センターが中核機関として設置され、親族後見人の把握も進み、後見人支援の一環として、困りごとの共有を諮るため、初めての開催となりました。後見人として、家 […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 援護係 センターNews・Topics 令和3年度第5回候補者調整会議を開催しました 11月11日(木)に令和3年度第5回候補者調整会議を開催しました。今回は、市民後見人の追加選任申立てについてやセンターで関わっているケースで、現況に対してどのような候補者が適しているかを話し合いました。課題を整理しながら […]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修)を開催しました 11月17日(水)に厚木市市民後見人養成講座(実践研修)第3日目を開催しました。申立て書類の作成や財産目録、収支予定表について等を篠原司法書士にお話をいだきました。一日通しての長時間の講義ですが、受講生は活発に質問をされ […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修) 第2回を開催しました 11月9日(火)に厚木市市民後見人養成講座(実践研修)の第2回を開催しました。今回も1日かけて、地域福祉のネットワークや、税関係、人権・権利擁護の理念、対人演習の基礎を学びました。対人演習では支援者役と相談者役になって、 […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 援護係 センターNews・Topics 厚木市市民後見人養成講座(実践研修) 第1回を開催しました 11月2日(火)に厚木市市民後見人養成講座(実践研修)の第1回を開催しました。7月から始まった基礎研修を経て、13人がこの実践研修を受講しています。今回の研修は、厚木市地域包括ケア社会や福祉制度、福祉施策、年金制度、健康 […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 援護係 センターNews・Topics 成年後見制度申立て書類の診断書が改訂されました 成年後見制度の申立て時に必要となる診断書が改訂されました。診断書の改訂に伴い「成年後見制度における診断書作成の手引・本人情報シート作成の手引」についても改訂されております。診断書と手引につきましては下記からダウンロードが […]