厚木あんしんセンター(日常生活自立支援事業)

 ご自身で金銭や証書など大切な書類を管理することに不安のある方が安心して暮らせるようにご本人との契約に基づき、通帳や証書などの保管、福祉サービスの手続きや金銭管理の支援を行います。

対象となる方

 厚木市に住所があり、軽度の認知症や障がいを持つ概ね65歳以上で、一人では適切に理解や判断、意思表示をすることが困難な方

あんしんセンターIMAGE1

日常的金銭管理・福祉サービス利用援助サービス

「毎日の生活に必要なお金の引き出し」や「福祉サービスの手続き」、「公共料金の支払い」等、生活支援員が代行して支援を行います。

利用料

① 生活保護受給者及び前年分の市・県民税が非課税の方無料
② 前年分の市・県民税が3万円以下の方月額 2,500円
③ 前年分の市・県民税が3万円を超え、14万円以下の方月額 5,000円
④ 前年分の市・県民税が14万円を超える方月額10,000円

書類等預かりサービス

「通帳や証書などの管理が心配」、「どこへしまったか忘れそうで不安」など、ご本人に代わって通帳や証書などを金融機関の貸金庫に保管します。

お預かりができるもの

定期及び定額の預貯金通帳、有価証券、証書、実印などのお預かり

  • ※普通預金通帳、現金、絵画、貴金属などお預かりできないものもあります。
あんしんセンターIMAGE2

利用料

 年額  6,000円

利用の流れ

 電話で事前にご相談いただき、その後、訪問調査を数回させていただいた後、本会にて 審査を行った上で、利用契約を行い、利用開始となります。
詳しくはこちら → 厚木あんしんセンターパンフレット

お問合せ

援護係 046-225-2947